子供も好きで、高いけどお菓子よりは体に良いだろうとよく買う。
殻ももったいないので捨てずに集めて焚火の燃料にしてみたけどよく燃える。
調べてみると中央アジア原産で、イランが世界一の生産量らしい。
しかし、今食べている「なとり」のピスタチオはアメリカ産だった。ネットで調べても多くはアメリカ産。わざわざイランと追加キーワードが必要だ。
イランとアメリカ、奇遇にも最近話題の敵対国だ。間接的、とつけた方がいいかもしれないが。
今のイランの政治にはいろいろ問題もありそうだが、かつてのペルシャ帝国や歴史には畏敬の念をを持つ。ペルシャ猫はかわいい。ペルシャ絨毯は高い。
日章丸事件(Wikipedia)もあった。
応援になるのかは不明だが、イラン産の方が高級で味が良いとのことで買ってみたいと思う。